セゾンカードでは年会費に合わせていくつか種類があります。
個人的には今回解説するセゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードが年会費と特典のバランスが良くて一番お勧めです。
では具体的にどのような特典があるのか?ということで、詳しく解説していきます。
セゾンゴールドアメックスの特典
ではセゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードの特典をいくつか紹介していきます。
特典①:プライオリティパスが追加発行可能
世界900カ国以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティーパスを
年会費1万円+税で使い発行できます。
特典②:国内空港ラウンジが利用可能
国内の主要空港とホノルル国際空港ラウンジ、合わせて31の空港ラウンジが無料で利用可能です。
特典③:コナミスポーツクラブ法人割引
全国にあるコナミスポーツクラブがお得な法人会員で入会できます。
特典④:海外用Wi-Fi・携帯電話のレンタルサービス
海外でも使用できるWi-Fiと携帯電話を特別料金で利用できます。
特典⑤:充実の海外・国内旅行保険
海外旅行保険5,000万円(自動付帯)、国内5,000万円(利用付帯)と手厚い補償の旅行保険が付きます。
ではこれらの特典の中でも特におすすめな
- プライオリティパスが追加発行可能
- コナミスポーツクラブ法人割引
について詳しく解説しますね。
セゾンゴールドアメックスの年会費でプライオリティパス発行はかなりお得
世界900カ国以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティパス。
こちらを普通に単体で発行しようとすると4万円ほどの年会費がかかります。対してセゾンゴールドの場合は1万円の年会費で追加することが可能です。
つまり
- カード年会費1万円(税抜)+プライオリティパス年会費1万円(税抜)=2万円(税抜)
ということで通常プライオリティパスを発行する年会費の半額で発行が可能です。かなりお得なのが分かるかと思います。
追加発行するか選択制なのもセゾンゴールドならではの特徴
プライオリティパスを追加発行するかどうか選択出来るのもセゾンゴールドのメリットです。
プラチナカード等では無料でプライオリティパスが発行できます。ただその分、年会費は2~3万円と少し高めになります。
- プラチナカード … プライオリティパスは無料だけど年会費が高い
- セゾンゴールド … 年会費が抑えられプライオリティパス追加も選択できる
こうやって見るとセゾンゴールドの方がメリットに見えてこないでしょうか?
必要な人だけプライオリティパスを発行できるというのも、セゾンゴールドのメリットの1つと言えますね。
セゾンゴールドアメックスでお得なコナミスポーツ法人割引
コナミスポーツクラブの会員料金が法人割引になるお得な特典が、セゾンゴールドでは付いてきます。
そもそもですが、コナミスポーツクラブは
- 毎月固定の月額制支払い
- 都度利用で1回ごとの支払い
この2つの利用方法があり、セゾンゴールドカードがあるとこの両方の利用方法で割引が適用されます。
例えば都度利用の会員タイプの場合、1回あたり500円引きの割引特典が月に5回使えます。なので年間では
- 500円×5回×12ヶ月=3万円
なんと3万円もお得になる計算です。これならセゾンゴールドカードの年会費1万円+税は余裕で回収できますよね。
かなりお得な割引特典なのでコナミスポーツクラブを利用したい、または利用しているという方は要チェックの特典です。
ちなみにセゾン系のカードでは
- セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード
- セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカード
この2つがコナミスポーツの法人割引の対象となっています。
- 関連記事:コナミスポーツクラブの法人会員になれるおすすめのクレジットカード
まとめ:セゾンゴールドアメックスは発行するだけの価値がある特典が満載
セゾンゴールドカードのお得な特典についてピックアップして解説しました。
- プライオリティパスが追加発行可能
- 国内空港ラウンジが利用可能
- コナミスポーツクラブ法人割引
- 海外用Wi-Fi・携帯電話のレンタルサービス
- 充実の海外・国内旅行保険
他にも細かな特典がありますが、こういった特典がセゾンゴールドカードにはあります。
個人的にはプライオリティパスが1万円の追加料金で発行できるのが最大の魅力ですね。
他のカードではプライオリティパスの年会費がクレジットカードに含まれているような形ですが、セゾンゴールドカードの場合はプライオリティパスは追加するかしないか選択制となっています。
なので必要な人は追加すればいいでしょうし、必要ない人は特に何もする必要はありません。選択の自由があるのがとてもありがたいカードです。
他にもお得な特典が満載なので一度カードの詳細をチェックするといいかもしれないですね。
コナミスポーツクラブがお得になるクレジットカードの関連記事
- セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードは口コミも良くてメリット多数?
- ダイナースクラブカードの多すぎるメリット!その一部を紹介!
- コナミスポーツクラブの法人会員になれるおすすめのクレジットカード